【忖度なしの自腹レビュー】Black Diamond ディスタンス22...
Black Diamond ディスタンスシリーズといえば、軽快なベスト型ランニングパックと丈夫な登山用ザックの特徴を併せ持つ、ハイブリッドな小型軽量バックパック。初代モデルは「シーズン・ベスト・ギア」と推す声があちこちに […] 投稿 【忖度なしの自腹レビュー】Black Diamond ディスタンス22...
View Article富士山よりも高い、ヨセミテ第二の高峰「マウント・デーナ」を登る日帰りハイキングコース【歩かずに死ねるか!アメリカ国立公園への旅(38)】
今回も前回のイースト・シエラネバダに引き続き、同じエリアにある登山コースをご紹介します。 ヨセミテ国立公園の中で2番目に高い山、マウント・デーナ(Mount Dana) 3,981 m。公園東側のタイオガロード沿いから始 […] 投稿 富士山よりも高い、ヨセミテ第二の高峰「マウント・デーナ」を登る日帰りハイキングコース【歩かずに死ねるか!アメリカ国立公園への旅(38)】 は Outdoor...
View ArticleFenix HM65R-T レビュー:とんでもなく明るくて、しかも長持ち。新鋭ブランドが放つパワフルで機能的なアウトドア用ヘッドランプ
「アウトドア文化はもはや欧米や日本人だけの楽しみではない」ということは、このサイトでも以前から中国のアウトドア展示会の活況レポートなどを通じて伝えてきたところです。今やアウトドアは各国から新しいプレーヤーが次々と参入して […] 投稿 Fenix HM65R-T レビュー:とんでもなく明るくて、しかも長持ち。新鋭ブランドが放つパワフルで機能的なアウトドア用ヘッドランプ は Outdoor...
View Article【送料無料・実勢価格3万円以下】キャンピングカーでも、自宅でも本気で涼しいタンスのゲンの「スポットエアコン QL03」は我が家の夏に大活躍【Quality...
フォトグラファーライターの齋藤千歳です。北海道千歳市在住で北海道の絶景や野生動物などを撮影するために2歳の息子を含む家族3人でキャンピングカーを使った旅行を中心にアウトドアを楽しんでいます。OUTDOOR GEARZIN […] 投稿 【送料無料・実勢価格3万円以下】キャンピングカーでも、自宅でも本気で涼しいタンスのゲンの「スポットエアコン QL03」は我が家の夏に大活躍【Quality Of...
View Article【オンライン配信決定 !!】ポーラテックの中の人に聞く、高機能アウトドアウェアの最前線【オフラインイベント第3弾 続報】
8月18日(金)に迫ってきました、Outdoor Gearzine主催のオフライントークイベント第3弾『POLARTEC(ポーラテック)について、日本での中の人にお店やメーカーに聞けないことまでとことん聞いてみたい』につ […] 投稿 【オンライン配信決定 !!】ポーラテックの中の人に聞く、高機能アウトドアウェアの最前線【オフラインイベント第3弾 続報】 は Outdoor Gearzine...
View ArticleRab Phantom Pull-On&Phantom Pants...
ひところまで静かに続いていたレインウェアの「軽さ」を追求する競争。その記録更新争いは、実はここ数年ぴたっと止んでいます。 2020年ころまでは多くのブランドで「とにかく軽く」を競っていたレインウェアは、ある部分で限界を迎 […] 投稿 Rab Phantom Pull-On&Phantom Pants...
View Article【危険な暑さは回避できるか?】キャプテンスタッグの広々快適テント「CSクラシックス ワンポールテント...
フォトグラファーライターの齋藤千歳です。暑いですよね。というか、毎日「命にかかわる危険な暑さ」レベルではありませんか。北海道に住む筆者すら、夜も暑くて熟睡できないレベルです。とはいえ、子どもたちは夏休み、家族でキャンプに […] 投稿 【危険な暑さは回避できるか?】キャプテンスタッグの広々快適テント「CSクラシックス ワンポールテント...
View Article【8/18 トークイベント開催】前回のイベントのアーカイブ動画を公開します【参加チケット発売中】
いよいよあと1週間に迫ってきました、Outdoor Gearzine主催のオフライントークイベント第3弾『POLARTEC(ポーラテック)について、日本での中の人にお店やメーカーに聞けないことまでとことん聞いてみたい』。 […] 投稿 【8/18 トークイベント開催】前回のイベントのアーカイブ動画を公開します【参加チケット発売中】 は Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"...
View Articleitoix ランニングソックス 足袋 レビュー:熱がこもらない爽快「和紙糸」ソックスで夏のアウトドアいろいろ試してみたら
足に想像以上の負荷がかかるアウトドア、とりわけトレイルランニングやスピードハイクなどの激しいアクティビティの場合、ちょっとでも合わないソックスを履いていると、あっという間に靴擦れなどの悲劇が起こります。水分でふやかされた […] 投稿 itoix ランニングソックス 足袋 レビュー:熱がこもらない爽快「和紙糸」ソックスで夏のアウトドアいろいろ試してみたら は Outdoor Gearzine...
View Article【軽くて小さいはアウトドアでの絶対正義!】「OM SYSTEM OM-1」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3...
フォトグラファーライター齋藤千歳です。まもなく3歳になる息子と妻、家族3人で北海道の絶景や野生動物の姿などを撮影するためにキャンピングカーでの旅行を中心にアウトドアライフを楽しんでいます。 そんな筆者が仕事用にデジタル一 […] 投稿 【軽くて小さいはアウトドアでの絶対正義!】「OM SYSTEM OM-1」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3...
View Article【完全にナメてた…】Sockwell(ソックウェル)着圧ソックスレビュー:思った以上にアリだった「着圧ハイソックス」。いろいろなタイプを試してアウトドアに...
目一杯長い距離を歩いた日のテントでパンパンになった足が気になりすぎて寝付けず、バックパックの上に足を乗せた状態でようやく眠れたという経験はありますか?ぼくはあります。 一日中荷物を背負って歩く登山やハイキングはもちろん、 […] 投稿...
View Article【実勢価格3万円を切る500Whポータブル電源】「EBLポータブル電源500W」は年に数回しかキャンプに行かないという一般家庭にもおすすめ【QOCL向上委...
キャンピングカーでの旅行などの実体験を含め、ポータブル電源のレビュー記事を何度か執筆してきた筆者がポータブル電源のスペックでもっとも重視するのは「価格、大きさ、重さ」にプラスαして、「容量と定格出力(瞬間最大)」です。 […] 投稿 【実勢価格3万円を切る500Whポータブル電源】「EBLポータブル電源500W」は年に数回しかキャンプに行かないという一般家庭にもおすすめ【QOCL向上委員会...
View Article【オフラインイベント第4弾】今アウトドアで最注目ブランド「Rab(ラブ)」の魅力を最もよく知る中の人が語り尽くす【物販もあり】
Outdoor Gearzine オフラインイベント第4弾「Our Favorite Hikes Vol.04」開催 「ホンモノ」を知るOutdoor Gearzineが毎回「ホンモノ」のゲストをお呼びして楽しいひと時を […] 投稿 【オフラインイベント第4弾】今アウトドアで最注目ブランド「Rab(ラブ)」の魅力を最もよく知る中の人が語り尽くす【物販もあり】 は Outdoor Gearzine...
View ArticleMONTURA バーティゴパンツシリーズ レビュー:あまりの動きやすさに脳がバグる。プロたちに選ばれる山岳向けトレッキングパンツが無敵すぎる理由
MONTURAのウェアが山岳ガイド・レスキュー部隊御用達である理由が知りたい MONTURA(モンチュラ)といえばヨーロッパアルプスのお膝元、イタリア北部はロベレートで生まれたアウトドアメーカー。2000年生まれと比較的 […] 投稿 MONTURA バーティゴパンツシリーズ レビュー:あまりの動きやすさに脳がバグる。プロたちに選ばれる山岳向けトレッキングパンツが無敵すぎる理由 は Outdoor...
View Article東北のトレイル関連イベントを2つ紹介。『あるいて、うごいて、ととのえる。』&『プロハイカー斎藤正史と歩こう!』
Outdoor Gearzineも応援している斉藤正史さんのお膝元、山形市・東北地方のトレイル関連イベントが9月に2つ開催されます。この時期の東北はまだまだ暑い関東とは違って低山でもきっと過ごしやすく歩きやすい、天気が良 […] 投稿 東北のトレイル関連イベントを2つ紹介。『あるいて、うごいて、ととのえる。』&『プロハイカー斎藤正史と歩こう!』 は Outdoor Gearzine...
View ArticleSALOMON XA PRO 3D V9 GORE-TEX...
街とフィールドの間を行き来しながら歩くことの多い仕事柄か、Salomon XA PRO 3D GORE-TEXは現在まで5年以上ぼくが長らく愛用してきた仕事靴です。この1足があれば天気に関わらず、日常での街歩きからそのま […] 投稿 SALOMON XA PRO 3D V9 GORE-TEX レビュー:アウトドアから街歩きまで何でもこなす、クロスオーバーシューズの原点にして頂点が第9世代へと進化...
View Article【ポーラテックのここでしか聞けない話】イベントアーカイブ動画(前編)を公開します【9/28 Rab特集 チケットも発売中】
「ホンモノ」を知るOutdoor Gearzineが毎回「ホンモノ」のゲストをお呼びして楽しいひと時をみんなと共有するOutdoor Gearzine主催のオフライントークイベント第4弾、英国生まれの新進気鋭アウトドアブ […] 投稿 【ポーラテックのここでしか聞けない話】イベントアーカイブ動画(前編)を公開します【9/28 Rab特集 チケットも発売中】 は Outdoor Gearzine...
View Article【実勢価格3万円を切る500Whポータブル電源】「EBLポータブル電源500W」は年に数回しかキャンプに行かないという一般家庭にもおすすめ【QOCL向上委...
キャンピングカーでの旅行などの実体験を含め、ポータブル電源のレビュー記事を何度か執筆してきた筆者がポータブル電源のスペックでもっとも重視するのは「価格、大きさ、重さ」にプラスαして、「容量と定格出力(瞬間最大)」です。 […] 投稿 【実勢価格3万円を切る500Whポータブル電源】「EBLポータブル電源500W」は年に数回しかキャンプに行かないという一般家庭にもおすすめ【QOCL向上委員会...
View ArticleSALOMON THUNDERCROSS レビュー:タフネスと俊敏性のバランスが良すぎる。あらゆる地形・距離・スタイルをカバーするオールラウンダーの最新形
トレイルランニングシューズは「悪路」を「走る」という性格上、どうしても登山靴的な「耐久性(タフさ)」という側面とランニングシューズ的な「俊敏性(走りやすさ)」という側面の両方が求められる運命にあります。そのどちらの側面に […] 投稿 SALOMON THUNDERCROSS レビュー:タフネスと俊敏性のバランスが良すぎる。あらゆる地形・距離・スタイルをカバーするオールラウンダーの最新形 は...
View Article【オフラインイベント第4弾...
「神は細部に宿る」を体現する Rab の魅力がとことん知りたい、語りたい 「ホンモノ」を知るOutdoor Gearzineが毎回「ホンモノ」のゲストをお呼びして楽しいひと時をみんなと共有するOutdoor Gearzi […] 投稿 【オフラインイベント第4弾...
View Article