山形の自然と歴史と文化に触れる新しいトレイルが開通!白鷹丘陵トレイル キックオフイベント開催【Outdoor Gearzineもブース参加します】
山形に新しいトレイルが開通!白鷹丘陵トレイル キックオフイベント開催 アメリカの3大ロングトレイルを踏破したトリプルクラウナーであり、日本初のプロハイカーでもある斉藤正史さん。Outdoor Gearzine読者なら、昨 […] 投稿 山形の自然と歴史と文化に触れる新しいトレイルが開通!白鷹丘陵トレイル キックオフイベント開催【Outdoor Gearzineもブース参加します】 は...
View Article【オフラインイベント第2弾】大阪発、新進気鋭のアウトドアブランド...
3月に引き続き、オフラインイベントの第2弾を開催します! Outdoor Gearzine の2023 オフラインイベント第2弾「Our Favorite Hikes Vol.02」開催 今回お招きするのは Outdoo […] 投稿 【オフラインイベント第2弾】大阪発、新進気鋭のアウトドアブランド...
View Articleイースト・シエラネバダ山脈の美しい山々の絶景を堪能できる秀逸なトレイル Twenty Lakes Basin Loop...
アメリカのとっておきなハイキングコースを本場アメリカのツアーガイドが紹介していくこの企画。 今回は久々にヨセミテ国立公園エリアに戻り、公園内ではないのですが東側のイーストゲートに入る手前(公園外側)にある絶景トレイル「T […] 投稿 イースト・シエラネバダ山脈の美しい山々の絶景を堪能できる秀逸なトレイル Twenty Lakes Basin Loop...
View Articleエアーマット界の雄、THERM-A-REST ネオエアーシリーズの最新バージョンでは気がかりだった「アレ」がついに改善されてますますスキが無い
フィールドで長い一日を過ごした後は疲労回復と心身のリフレッシュが不可欠。そのために最も大切なことは落ち着いた食事、そして何よりぐっすりと眠ることです。ぬくぬくとした寝袋と心地よいマットレス(スリーピングパッド)は、過酷な […] 投稿 エアーマット界の雄、THERM-A-REST ネオエアーシリーズの最新バージョンでは気がかりだった「アレ」がついに改善されてますますスキが無い は Outdoor...
View Article【忖度なしの自腹レビュー】オスプレーの渾身作、アンリミテッドエアスケープ68 はなぜ「世界で最も先進的なバックパック」なのか
もしも世界最高峰のデザイナーが、時間とコストの制約から解き放たれ、無限のアイデアと最高品質の素材、そして最先端のテクノロジーを惜しみなく投入した「ぼくの考えたさいきょうのバックパック」を作ったとしたら? そんな夢みたいな […] 投稿 【忖度なしの自腹レビュー】オスプレーの渾身作、アンリミテッドエアスケープ68 はなぜ「世界で最も先進的なバックパック」なのか は Outdoor Gearzine...
View Article【いよいよ今週末開催】こんどの週末は白鷹丘陵トレイル キックオフイベント。真新しい山形の新緑トレイルを歩こう
山形に新しく生まれた「白鷹丘陵トレイル」で、新緑の山形を堪能 いよいよ今週末と迫ってきた、山形の新しいトレイル「白鷹丘陵トレイル」のオープニングを記念して行われる「白鷹丘陵トレイル キックオフイベント」。Outdoor […] 投稿 【いよいよ今週末開催】こんどの週末は白鷹丘陵トレイル キックオフイベント。真新しい山形の新緑トレイルを歩こう は Outdoor Gearzine...
View ArticleZEROGRAM Thru Hiker 1p ZEROBONE / EL CHALTEN ZEROBONE 1.5Pレビュー...
トレンドをしっかり押さえつつキラリと光る個性で魅せる、韓国発世界行きの良品質テント 今や日本に負けず劣らずアウトドア産業が盛んなもうひとつのアウトドア大国、韓国。ポールやキャンプ用品のDAC(Helinox)、燃焼機器の […] 投稿 ZEROGRAM Thru Hiker 1p ZEROBONE / EL CHALTEN ZEROBONE 1.5Pレビュー...
View Article【いよいよ今週末開催】新進気鋭の国産ヘッドランプ ブランド「milestone(マイルストーン)」 代表 西岡修平さんにいろいろ聞いてみたい! ~Our...
今週5月26日(金曜日)19:00~、いよいよ開催されるOutdoor Gearzineのオフラインイベント「Our Favorite Hikes Vol.02(参加料無料)」。気になっていた皆さん、すでに登録はお済みで […] 投稿 【いよいよ今週末開催】新進気鋭の国産ヘッドランプ ブランド「milestone(マイルストーン)」 代表 西岡修平さんにいろいろ聞いてみたい! ~Our...
View Article活動後にも、普段履きにも大活躍。一度履いたら手放せないサロモンのリカバリーシューズ「REELAXシリーズ」レビュー
当たり前すぎて意識すらしていないかもしれませんが、ハイカーやランナーにとってきちんと「回復」することは、歩くことと同じくらい大切です。 一日何万歩、あるいは何十キロメートルと歩いてたっぷり溜まった足の疲労は、しっかりと休 […] 投稿 活動後にも、普段履きにも大活躍。一度履いたら手放せないサロモンのリカバリーシューズ「REELAXシリーズ」レビュー は Outdoor Gearzine...
View Article【忖度なしの自腹レビュー】Hyperlite Mountain Gear UNBOUND 40...
ハイキングからファストパッキング、沢登りと、振れ幅が忙しい山系アウトドアをゆるっと愉しむ雑食系ハイカーの自分がもし「バックパックを1つしか選べない」とすれば、真っ先に思い浮かぶのは北米の超軽量アウトドアブランド Hype […] 投稿 【忖度なしの自腹レビュー】Hyperlite Mountain Gear UNBOUND 40...
View ArticleSALOMON TECHAMPHIBIAN 5 レビュー:夏のアウトドアを遊び尽くすための万能型ウォーターシューズ
夏のアウトドアの主役といえば、何といっても河原や渓谷、湖畔、海辺などでのウォーターアクティビティ。 その際、軽い水遊び程度であればたいていの場合はシンプルなサンダルでも事足りますが、ボートやカヌー、ラフティング、フィッシ […] 投稿 SALOMON TECHAMPHIBIAN 5 レビュー:夏のアウトドアを遊び尽くすための万能型ウォーターシューズ は Outdoor Gearzine...
View Article【忖度なしの自腹レビュー】DURSTON Kakwa 40 革新的な超軽量・高耐久素材「Ultra...
相変わらず進化の止まらないアウトドア道具の世界。 今回はここ1~2年で本場北米大陸を中心にアウトドア・ギア好きの間で話題沸騰中の新素材を使った次世代型バックパックの、おそらく日本で最初のレビューをお届けします。 北米を中 […] 投稿 【忖度なしの自腹レビュー】DURSTON Kakwa 40 革新的な超軽量・高耐久素材「Ultra...
View Articleテント泊ファストパッキングのための最重要ピース。軽量テント・シェルターのベストモデルと、後悔しない選び方のポイント 2023
軽量シェルターを知れば、アクティビティの可能性はぐんと広がる くたくたになるまで歩いたブーツを脱ぎ、やっとのことで潜り込んだテントの中では、できる限り安心・快適でいたいと思うのが人というもの。このため広々と快適、どんな悪 […] 投稿 テント泊ファストパッキングのための最重要ピース。軽量テント・シェルターのベストモデルと、後悔しない選び方のポイント 2023 は Outdoor Gearzine...
View Article年間テント泊100日超えの山好きが選ぶ今シーズンのタイプ別おすすめテントと、後悔しない登山向けテントの賢い選び方 2023
テントが変われば旅が変わる。自分のこだわりに合わせて最高のテントをチョイスしよう 登山やハイキング、ファストパッキング、沢登り、アルパインクライミング、バイクパッキングからオートキャンプまで、自然をフィールドとしたアクテ […] 投稿 年間テント泊100日超えの山好きが選ぶ今シーズンのタイプ別おすすめテントと、後悔しない登山向けテントの賢い選び方 2023 は Outdoor Gearzine...
View ArticleRab Ionosphere 5 レビュー:マットレス界に黒船襲来。Rab 初のエアーマットは今シーズン最も「買い」な秀作だった
ハイキングや登山用のスリーピングパッド(マットレス)というと、寝袋に比べてどうしても軽視されがち。ただ実際のところマットレスの良し悪しが寝袋に負けず劣らず快適な寝心地に大きく影響してくることは、ペラペラの銀マットから20 […] 投稿 Rab Ionosphere 5 レビュー:マットレス界に黒船襲来。Rab 初のエアーマットは今シーズン最も「買い」な秀作だった は Outdoor...
View Article【2023年版】今シーズンおすすめの日帰り・小屋泊登山向けバックパックと、失敗しないバックパックの選び方
登山やハイキングとは、行動(=生活)に必要なすべての道具・食料を自分で持ち運びながら目的地へと向かうアクティビティです。その意味では荷物を持ち運ぶためのバックパックが最重要アイテムのひとつであることは言うまでもありません […] 投稿 【2023年版】今シーズンおすすめの日帰り・小屋泊登山向けバックパックと、失敗しないバックパックの選び方 は Outdoor Gearzine...
View Article【忖度なしの自腹レビュー】Patagonia ストライダー・プロ・ショーツにしたら春夏低山パンツの悩みがすべて解決した
このところ、春は近場の低山での日帰りファストパッキングやトレイルランを楽しむことが増えたからか、はたまた地球温暖化の影響か、山でロングパンツを穿く機会がめっきり減ってきました。山屋上がりの自分としては「山に入る以上はなる […] 投稿 【忖度なしの自腹レビュー】Patagonia ストライダー・プロ・ショーツにしたら春夏低山パンツの悩みがすべて解決した は Outdoor Gearzine...
View Article【2023年版】どこまでも自由に山を楽しみたい人のための、ウルトラライトバックパックのベスト・モデルと、後悔しない選び方のポイント
より身軽に山を楽しみたい人、より純粋に自然と向き合いたいと思う人に寄り添う相棒 極限まで重量を切り詰めて身軽に歩く「ウルトラライト(UL)・バックパッキング」という考え方は、21世紀の新しい登山の楽しみ方としてすっかり定 […] 投稿 【2023年版】どこまでも自由に山を楽しみたい人のための、ウルトラライトバックパックのベスト・モデルと、後悔しない選び方のポイント は Outdoor...
View Article【所有満足度も、使い勝手も◎】JINS×Snow Peak コラボレーションアイウエア「JINS Switch Combination...
はじめまして、齋藤千歳です。北海道千歳市在住でフォトグラファーライターをしています。北海道の絶景を野生動物などを撮影するために2歳の息子を含む家族3人でキャンピングカーを使った旅行を中心にアウトドアを楽しんでいます。OU […] 投稿 【所有満足度も、使い勝手も◎】JINS×Snow Peak コラボレーションアイウエア「JINS Switch Combination...
View Article【オフラインイベント第3弾】POLARTEC の日本での中の人に、お店やメーカーに聞けないことまでとことん聞いてみたい【POLARTEC NIGHT!!】
5月末の第2回から約2カ月空いてしまいましたが大変お待たせしました。オフライントークイベントの第3弾の開催が決定しました! Outdoor Gearzine オフラインイベント第3弾「Our Favorite Hikes […] 投稿 【オフラインイベント第3弾】POLARTEC の日本での中の人に、お店やメーカーに聞けないことまでとことん聞いてみたい【POLARTEC NIGHT!!】 は...
View Article