Quantcast
Channel: Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
Browsing all 721 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Patagoniaの2024秋冬新作をチェック!R1シリーズから新作フリースや、クライマーのために作られた軽快アルパインシェルジャケット、山でも街でも使え...

山は登山シーズン真っ只中、多くの登山者が山へと出かけているかと思います(私も山へ行きたい)。下界では猛暑日が続く毎日ですが、早くも2024年秋冬シーズンがスタートしています。 今回は一足早く行われたPatagonia(パ […] 投稿...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【道民も大好きな美しいドライブコース!】天候不順に備えて覚えておきたい「オロロンライン」をOM SYSTEM大三元レンズと巡ってみた

観光シーズン真っ只中の北海道ですが、今年は天候が安定しません。北海道在住の筆者ですら、思ったように晴天に出会えないことも。そこで富良野・美瑛と思っていたのに「天気が……」に備えて、覚えておきたい「オロロライン」をOM S […] 投稿 【道民も大好きな美しいドライブコース!】天候不順に備えて覚えておきたい「オロロンライン」をOM SYSTEM大三元レンズと巡ってみた は Outdoor...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イヴォン・シュイナードとの出会いからロストアロー創業へ。初めて明かされるロストアロー誕生秘話を代表の坂下直枝さんに聞く(中編)

ロストアロー特集【前編】では、日本でも有数の登山用具輸入代理店であるロストアローの仕掛けた新しい試みについて取り上げてきました。 前回のお話 登山用具の輸入代理店「ロストアロー」が円安でも製品価格を20%値下げする本当の […] 投稿 イヴォン・シュイナードとの出会いからロストアロー創業へ。初めて明かされるロストアロー誕生秘話を代表の坂下直枝さんに聞く(中編) は Outdoor Gearzine...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

mont-bell...

猛暑日が続いていますが、下界ではもう秋冬に向けた準備が着々と始まっています。 各ブランドが秋冬に向けた新商品の準備を行なっている中、日本を代表するアウトドアブランド「mont-bell(モンベル)」の展示会にお邪魔させて […] 投稿 mont-bell...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SALOMON X ULTRA ALPINE GORE-TEXレビュー:アルプスの稜線を軽快に歩く、タフネスと安定感を備えた快適ハイキングシューズ

極上のフィット感とトレイルでの歩きやすさ・疲れにくさで多くのファンから愛され続けるサロモンのハイキングシューズ、X ULTRAシリーズから、また興味深い新作が登場しました。この秋冬シーズンにリリースされたX ULTRA […] 投稿 SALOMON X ULTRA ALPINE GORE-TEXレビュー:アルプスの稜線を軽快に歩く、タフネスと安定感を備えた快適ハイキングシューズ は Outdoor...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BlackDiamond パーシュート トレッキングポール...

登山やハイキングにおいて歩行の補助をしてくれる「トレッキングポール」。 歩行時に脚・膝にかかる負担を軽減してくれたり、下りでは安定感を高めてくれます。 このアイテムは山の装備の中でもやや地味な部類に入るかもしれませんが、 […] 投稿 BlackDiamond パーシュート トレッキングポール...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Insta360 X4 を登山やハイキングで使ってみたレビュー:待望の8K 対応360度カメラは無敵の「万能アクションカメラ」へと進化していた

以前から主に冬のBCスキーで愛用してきた小型軽量・高画質な360度カメラ「Insta360 Xシリーズ」。ONE X2 の頃からその魅力に虜になって以来、このサイトでもそのユニークで美しい自撮りスキー動画の世界と可能性に […] 投稿 Insta360 X4 を登山やハイキングで使ってみたレビュー:待望の8K 対応360度カメラは無敵の「万能アクションカメラ」へと進化していた は Outdoor...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SCARPA ゾディアックテック GTX(&ゾディアック トレック LT...

実際に歩いてみたことがある人ならば分かると思いますが、50リットルを超えるような大型バックパックで重い荷物を背負って歩いたり、アルプスなど高山の急な岩稜帯を通行するためには、低山向けのハイキングシューズ(ブーツ)では厳し […] 投稿 SCARPA ゾディアックテック GTX(&ゾディアック トレック LT...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【OGZの やまとまち探訪記 Vol.05】栃木・嘉右衛門町編 ~瓦奇岳ってゆう山はご存じですか~

さて前回までの群馬編から舞台は栃木へと移ります。 前回の訪問 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.04】桐生篇・新生!【梅田ふるさとセンター】に老舗の復活銭湯【一の湯】   今回の流れとして遠征一泊二日で取材 […] 投稿 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.05】栃木・嘉右衛門町編 ~瓦奇岳ってゆう山はご存じですか~ は Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【どこを使って走っている?】短距離、長距離、歩きでも違うことをゼロドロップのアルトラ「TIMP 5」&「ALTRAFWD EXPERIENCE」で自己認識できた

ジョギング好きなのに、ちっとも速くならない筆者。原因もわからずにいたのですが、ゼロドロップでナチュラルランニングを標榜するALTRA(アルトラ)の「TIMP 5」&「ALTRAFWD EXPERIENCE」で走ってみて原 […] 投稿 【どこを使って走っている?】短距離、長距離、歩きでも違うことをゼロドロップのアルトラ「TIMP 5」&「ALTRAFWD EXPERIENCE」で自己認識できた は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【忖度なしの自腹レビュー】ZANE ARTS YAR-1...

装備は「できるだけ軽く」をモットーに低山からアルプスまで歩く筆者。 食料や燃料などを除いた装備の重量を5Kg以下にすることをUL(ウルトラライト)と呼びますが、昨今ではULへの関心が高まり、各ブランドから軽量なギアがライ […] 投稿 【忖度なしの自腹レビュー】ZANE ARTS YAR-1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Outdoor Gearzine10周年祭でテンカラ・渓流釣り三昧@南魚沼

台風10号の影響でどうなることかと危ぶまれていましたが、このメンバーシップイベントだけはなぜかいつも天気の神様に気に入られているのか、イベントを予定している新潟方面だけはまたも奇跡的に影響が少なさそう。 ということで、予 […] 投稿 Outdoor Gearzine10周年祭でテンカラ・渓流釣り三昧@南魚沼 は Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン" に最初に表示されました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【キャンピングカーの新たな定番アイテム!】半分ネタで導入した電動ファン寝具ATEX「快眠マット SOYO シングル AX-BS632」が快適過ぎてちょっとヒク!

毎年のように暑くなる夏。キャンピングカーでの就寝時も暑いのです。とはいえクーラーをガンガンともいかないわけで、そんななかお試し半分で導入した電動ファン寝具ATEX「快眠マット SOYO シングル AX-BS632」がちょ […] 投稿 【キャンピングカーの新たな定番アイテム!】半分ネタで導入した電動ファン寝具ATEX「快眠マット SOYO シングル AX-BS632」が快適過ぎてちょっとヒク! は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「バリラックス XR ×トランジションズ」体験記。ドア to...

かれこれ四半世紀以上にわたり山に登ってきましたが、片時も離さずお世話になってきたのが眼鏡やコンタクト、サングラスといったアイウェアです。 元々近視だったため、学生時代は眼鏡をかけて登っていましたが、冬山にいくようになると […] 投稿 「バリラックス XR ×トランジションズ」体験記。ドア to...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ISUKA Trail mattress レビュー: 日本の山を知り尽くした寝具メーカーが作る、徹底的に快適さと使い勝手の良さを追求した実用性抜群のマットレス

1gでも装備を軽量したい人にとって「軽さ」は正義。 ですが、許容範囲を超えた快適さの犠牲は楽しいどころか、ただの苦行となってしまいます。 「装備は軽くしたい、でも快適性も捨てきれない」ということを考えている人にこそ今回紹 […] 投稿 ISUKA Trail mattress レビュー: 日本の山を知り尽くした寝具メーカーが作る、徹底的に快適さと使い勝手の良さを追求した実用性抜群のマットレス は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【OGZの やまとまち探訪記 Vol.06】栃木 真岡編・祝!TMR industries実店舗オープニングセレモニー【Café Terrasse...

栃木は嘉右衛門町の瓦奇岳さんを堪能した後は一路真岡市へ。 前回の訪問 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.05】栃木・嘉右衛門町編 ~瓦奇岳ってゆう山はご存じですか~       &nbs […] 投稿 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.06】栃木 真岡編・祝!TMR industries実店舗オープニングセレモニー【Café Terrasse SlowlyLily】 は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【忖度なしの自腹レビュー】モンベル U.L.モノフレームシェルター レビュー: 本体重量552g!居住性よりも「軽さ」に振り切ったシェルターの使用感をレビュー

登山はシーズン最盛期。下界はまだまだ暑い日が続きますが山の上はもう秋の気配がしてくる頃です。 1gでも装備を軽量したい人にとって「軽さ」は正義。 快適さを犠牲にしてでも装備を軽くしたい人にとって今回紹介するギアは魅力的に […] 投稿 【忖度なしの自腹レビュー】モンベル U.L.モノフレームシェルター レビュー: 本体重量552g!居住性よりも「軽さ」に振り切ったシェルターの使用感をレビュー は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【OGZの やまとまち探訪記 Vol.07】長野 安曇野編 アウトドアショップ「ITOMIZU」探訪レポート

地方に山のお店が増えている――。そう感じている人はぼくだけではないはず。あまりにもニッチな動きなので統計的な裏付けはないのですが、アクティビティの多様化やキャンプブーム、小規模メーカーの躍進、ネット通販の普及などを考える […] 投稿 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.07】長野 安曇野編 アウトドアショップ「ITOMIZU」探訪レポート は Outdoor Gearzine...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【俺たちのワークマンが帰ってきた】PREMIUM超撥水ソフトシェルトレックフーディ&パンツ...

「ワークマンは登山でも”使える”んじゃないか?」――そんな記事をこのサイトで初めて掲載したのが2016年。その頃のワークマンなんて知る人ぞ知るブランドであったにもかかわらず、当時あまりの反響の大き […] 投稿 【俺たちのワークマンが帰ってきた】PREMIUM超撥水ソフトシェルトレックフーディ&パンツ レビュー:高パフォーマンスと低価格で久々に度肝を抜かれた本格派ソフトシェル(の開発協力をした話)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

COCOON ウルトラライトモスキートネットハンモック レビュー:誰でも簡単に設営可能な超軽量ハンモック!

キャンプといえばテントを張ってキャンプをするのが当たり前だった時代から、「泊まり方」も多様になってきました。 筆者が好きなキャンプスタイルの一つに「ハンモック泊」があります。テントの代わりにハンモックで寝るのですが、これ […] 投稿 COCOON ウルトラライトモスキートネットハンモック レビュー:誰でも簡単に設営可能な超軽量ハンモック! は Outdoor Gearzine...

View Article
Browsing all 721 articles
Browse latest View live