【9/30追記あり】【OGZの やまとまち探訪記Vol.01】群馬・桐生篇 アナタは知っていますか? アウトドア スタイル コンビニ「田中商店」
OGZメンバーシップ 会員募集中 『Outdoor Gearzineメンバーシップ』スタートのお知らせとご支援のお願い さて、いきなり始まりましたOGZの「やまとまち探訪記」。毎回、日本全国から山にゆかりのある場所や山の […] 投稿 【9/30追記あり】【OGZの やまとまち探訪記Vol.01】群馬・桐生篇 アナタは知っていますか? アウトドア スタイル コンビニ「田中商店」 は Outdoor...
View Article【OGZの やまとまち探訪記 Vol.08】栃木 真岡編・ Bottle Upgrade Kit!!/Futaplate!!・LEISMOR &...
引き続きTMR industries/Café Terrasse SlowlyLilyよりお送り致します。 前回の訪問 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.06】栃木 真岡編・祝!TMR industri […] 投稿 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.08】栃木 真岡編・ Bottle Upgrade Kit!!/Futaplate!!・LEISMOR &...
View ArticleFenix HM62-T...
1日の行動時間が長くなるような縦走登山では夜明け前に出発することもありますが、そんな時に安全に歩くために欠かせないのがヘッドランプ。 夜に星空撮影に行く際も真っ暗な山の中で頼りになるのはヘッドランプの明かりのみです。 ま […] 投稿 Fenix HM62-T...
View Article【Vibram(ヴィブラム特集)特集】ダイジェスト動画を公開しました【ヴィブラム最新情報あり】
この夏(6月26日)に行われましたトークイベント第8弾、『ヴィブラム特集』のハイライト動画をようやくYoutube上に公開しました。 ヴィブラムの中の人をお呼びしての「ソール」をテーマにした前代未聞のトークイベント。はっ […] 投稿 【Vibram(ヴィブラム特集)特集】ダイジェスト動画を公開しました【ヴィブラム最新情報あり】 は Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"...
View ArticleGreeshow 電動式携帯浄水器 レビュー:キャンプや防災用品として大活躍!自動で飲める水を作ってくれる浄水器
酷暑の続いた夏もピークが過ぎ、快適な気候になってくるといよいよキャンプシーズンがやってきます。 ちまたでは「キャンプブームは落ち着いた」なんて噂もありますが、落ち着いたということはキャンプ場の混雑も避けることができ、ゆっ […] 投稿 Greeshow 電動式携帯浄水器 レビュー:キャンプや防災用品として大活躍!自動で飲める水を作ってくれる浄水器 は Outdoor Gearzine...
View Article【OGZの やまとまち探訪記 Vol.09】長野 安曇野編 アウトドアショップ「LEISURES」探訪レポート
安曇野アウトドアショップ探訪、前回は7月にオープンした「ITOMIZU」さんを紹介しましたが、今回はその後ハシゴしてお邪魔した同じ安曇野でこちらも2024年の4月にオープンしたばかりの「LEISURES」さんをご紹介しま […] 投稿 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.09】長野 安曇野編 アウトドアショップ「LEISURES」探訪レポート は Outdoor Gearzine...
View Article【森歩きを3倍楽しくしてくれる!】マクロ撮影にも、ポートレート撮影にも高性能な「ZEISS Touit 2.8/50M」が散策におすすめの理由
ライフワーク的にカメラレンズのチャートを撮影し、性能の分析をしたレンズで北海道の自然風景や野生動物などを撮影している筆者。そんな筆者が「ZEISS Touit 2.8/50M」をテストして、息子といっしょの森歩きを3倍は […] 投稿 【森歩きを3倍楽しくしてくれる!】マクロ撮影にも、ポートレート撮影にも高性能な「ZEISS Touit 2.8/50M」が散策におすすめの理由 は Outdoor...
View Article秋冬登山向けインサレーション(保温着)選びの悩みを着比べて解決。MONTURA(モンチュラ)の最新インサレーションジャケット3アイテムレビュー&検証
秋冬向けのインサレーション(保温着・防寒着)はここ数年、行動中でも蒸れにくいアクティブ・インサレーションをはじめ、ダウン並みの軽さと断熱性能を備えた新タイプの中綿など、新しい素材が次々と登場するなど、山道具の中でも今最も […] 投稿 秋冬登山向けインサレーション(保温着)選びの悩みを着比べて解決。MONTURA(モンチュラ)の最新インサレーションジャケット3アイテムレビュー&検証 は...
View Article【OGZのやまとまち番外編】第二回ALPS OUTDOOR SUMMITレポート!前編
さてここの所アウトドアギアジンではご無沙汰だった? アウトドアイベントレポートですが少しづつではありますが装いも新たに再開していこうと思います。 その再開第一弾は先日長野は松本のやまびこドームで開催されましたアルプスアウ […] 投稿 【OGZのやまとまち番外編】第二回ALPS OUTDOOR SUMMITレポート!前編 は Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"...
View Article第二回ALPS OUTDOOR SUMMITレポート!後編
ではALPS OUTDOOR SUMMIT後篇参ります。 前編はコチラ 第二回アルプスアウトドアサミットレポート前編 ノダテマグこと関美工堂さんです。 […] 投稿 第二回ALPS OUTDOOR SUMMITレポート!後編 は Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン" に最初に表示されました。
View Article超軽量シンプルながらフライパンにもなるフタがセットになった「Trangia ミニセット」が、ソロハイキングでの山メシをグッと豪華にしてくれる!【実践レビュー】
登山やハイキングにおいて「食事」は重要です。 ですが食事といってもいろいろ。単にエネルギー摂取だけを目的としたり、アルファ米やフリーズドライを多用するハイカーにとっては調理器具はお湯を沸かすだけの機能で十分かもしれません […] 投稿 超軽量シンプルながらフライパンにもなるフタがセットになった「Trangia ミニセット」が、ソロハイキングでの山メシをグッと豪華にしてくれる!【実践レビュー】 は...
View Article12月1日(日)Outdoor Gearzine10周年記念オフラインイベント『参加者みんなが出品者 アウトドアギア・大フリマパーティ 2024』開催のお知らせ
久々にオフラインでフリマやるよ 9月の南魚沼から3カ月空いてしまいましたが、お待たせいたしました! Outdoor Gearzineではこの冬来る12月1日(日)にまたしても懲りずにオフラインイベントを開催してしまいます […] 投稿 12月1日(日)Outdoor Gearzine10周年記念オフラインイベント『参加者みんなが出品者 アウトドアギア・大フリマパーティ 2024』開催のお知らせ は...
View Article驚くほど軽いのに強くて快適、価格も◎。斬新なアイデア盛り沢山の「arata AX シリーズ」は自立式山岳テントの新しい景色を見せてくれる【実践レビュー】
登山・ハイキング向けのテントにはさまざまなフォルムや構造が存在していますが、日本の登山界隈で最もメジャーなスタイルといえばやはり「自立式(ドーム型)ダブルウォール型」でしょう。 これにはいくつかの理由が考えられますが、北 […] 投稿 驚くほど軽いのに強くて快適、価格も◎。斬新なアイデア盛り沢山の「arata AX シリーズ」は自立式山岳テントの新しい景色を見せてくれる【実践レビュー】 は...
View Article3万円でお釣りがくるソロ用フロアレスシェルター「DD Hammocks DD SuperLight Pyramid...
装備は「できるだけ軽く」をモットーに低山からアルプスまで歩く筆者は、テントだって、できることならどこまでもシンプルに、軽くいきたい。 でもさすがにテントを持たずほぼ寝袋だけで夜をやり過ごすなんてのは(そんなスタイルを「カ […] 投稿 3万円でお釣りがくるソロ用フロアレスシェルター「DD Hammocks DD SuperLight Pyramid...
View Article【OGZの やまとまち探訪記 Vol.10】栃木 真岡編・驚きの街歩きとNruc/NRUC NEST!
さて群馬・桐生から始まった一泊二日の遠征探訪記、前回、前々回は異次元造形のクッカーが大好評のTMRさんまで辿り着きそこから同場所にてレイズモアさん、noicoyamaicoさんまで紹介致しました。 &nbs […] 投稿 【OGZの やまとまち探訪記 Vol.10】栃木 真岡編・驚きの街歩きとNruc/NRUC NEST! は Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"...
View Article【フリマ出品アイテム情報アリ】Outdoor Gearzine10周年記念オフラインイベント(12月1日12:00~)追加情報!
今週は12月1日(日)に開催予定のオフラインイベントについての最新情報をお伝えします! ベールに包まれた新星アウトドアブランド「arata」のデザイナーとのトークセッションが決定 まず先日レビュー記事内でもちょっと触れて […] 投稿 【フリマ出品アイテム情報アリ】Outdoor Gearzine10周年記念オフラインイベント(12月1日12:00~)追加情報! は Outdoor...
View Articleシュイナード・ジャパン、ブラックダイヤモンド、オスプレー……一期一会の縁が紡いだドラマのようなブランドたちとの出会いをロストアロー代表の坂下直枝さんに聞く...
【前編】では日本でも有数の登山用具輸入代理店であるロストアローの仕掛けた新しい試みについて、【中編】ではロストアローの創設秘話について取り上げてきました。今回の【後編】では、ロストアローがこれまで取り扱ってきたアウトドア […] 投稿 シュイナード・ジャパン、ブラックダイヤモンド、オスプレー……一期一会の縁が紡いだドラマのようなブランドたちとの出会いをロストアロー代表の坂下直枝さんに聞く(後編)...
View Article【約50万円のカメラ+望遠レンズよりも見やすい?】最新の防振双眼鏡 「VCスマート 10×30 Cellarto WP」とナキウサギを見に行ってきた
ライブでの推し活やアウトドアでの動物観察などで、話題の手ぶれ補正機構付き双眼鏡=防振双眼鏡。筆者も使っていますが、その効果は絶大で手放せません。そんな防振双眼鏡の最新モデル「VCスマート 10×30 Cellarto W […] 投稿 【約50万円のカメラ+望遠レンズよりも見やすい?】最新の防振双眼鏡 「VCスマート 10×30 Cellarto WP」とナキウサギを見に行ってきた は...
View Article【忖度なしの自腹レビュー】150g切りの最軽量クラスながら135cmまで伸びる。「EVERNEW Johnnie...
装備の中ではわりと地味な「トレッキングポール」ですが、快適に山を歩くために重要な役割を果たしてくれます。 2本のトレッキングポールを使い、4足歩行のように歩くことで下半身にかかる負荷を軽減できるだけでなく、足場の不安定な […] 投稿 【忖度なしの自腹レビュー】150g切りの最軽量クラスながら135cmまで伸びる。「EVERNEW Johnnie...
View Article【2024/11.08】移転リニューアルオープンした「SALOMON STORE TOKYO SHIBUYA」を最速レポート!
2020年にオープンして以来破竹の勢いで進んできたサロモンストア渋谷店。 その渋谷店が2024年11月8日に旧店舗向かいにてリニューアルオープンします! という事でギアジン編集部もプレオープンdayに潜入致しました。 & […] 投稿 【2024/11.08】移転リニューアルオープンした「SALOMON STORE TOKYO SHIBUYA」を最速レポート! は Outdoor...
View Article